1 2017年 03月 21日
こんばんは、鳥の巣です。 ここ最近、帰宅後があれやこれやと忙しかったのですが ようやくひと段落しました。 今日はビール片手にネット三昧です。 本日3月21日を1年さかのぼると、青函トンネルの在来線特急・急行最終日でした。 早朝から日中は、津軽海峡線の様々な場所ではまなすや特急を見送りましたが、 最終列車だけはここと決めておりました。 今別町の有志によって企画されたというお見送りイベントは、多くの今別町の方々が 青函特急の最後の勇姿を見届けようと集まっていました。 焼きそばや温かい飲み物が振る舞われ、和やかなムードで列車を待つ会場での時間は、 青函トンネルの入り口である今別町の暖かさがしみる心地良いひとときでした。 上りスーパー白鳥が通過し、次が本当に本州最後の青函特急。 渡道の際に良く乗った列車もこれが最後と思うと、さびしい気持ちがこみ上げます。 鉄道ファンと多くの今別町の方々に見送られる中、最終のスーパー白鳥が 別れの汽笛をドップラーさせながら本州を旅立って行きました。 ![]() 2016.3 海峡線 竜飛定点(旧:竜飛海底)~津軽今別 by Nikon D750 1年経った今でも、汽笛を鳴らし青函トンネルへまっすぐに飛び込むスーパー白鳥の姿が鮮明に思い出せます。 ここ最近、使命を終えた列車達の中でも思い入れの深い列車でした。 イベントを企画してくださった今別町の皆さま、暖かく迎えてくださった今別町の皆さま、 素晴らしい時間を過ごさせていただき、本当にありがとうございました。 ■
[PR]
▲
by torinosu_no_kagi
| 2017-03-21 23:07
| 海峡線
2017年 03月 13日
こんばんは、鳥の巣です。 身の回りの変化にバタバタしております。 激動の1年となりそうな予感です。 本日、3月13日は青函トンネル開通(供用開始)の日と朝の情報番組でやっておりました。 今では新幹線とEH800の貨物が行き来する青函トンネルですが、 カシオペアやはまなすなどの夜行列車が海の底を走っていたのもつい1年前ですね。 ずいぶん昔のことのように感じるのはノズタルジーな気持ちなのか、 はたまた、時が過ぎるのを早く感じるほど年を取ったのか(苦笑) ![]() 2016.3 海峡線 竜飛定点(旧:竜飛海底)~津軽今別 by Nikon D750 というわけで、青函トンネルを抜ける瞬間のカシオペアの写真になります。 一度はこの列車に乗って青函トンネルを通ってみたかった・・・ ■
[PR]
▲
by torinosu_no_kagi
| 2017-03-13 23:59
| 海峡線
2017年 03月 06日
こんばんは、鳥の巣です。 今、前回の渡道の際にセ○コーマートで購入した白ワインを飲んでいます。 買い求めやすい値段なのに結構美味しいのでグイグイいってしまいます。 昨日に引き続き、スラントノーズサロベツの写真です。 巷では、スラント大雪が話題になっていますね。 スラント好きとしてはぜひ撮りに行きたいところです(笑) 大雪ばかり話題になっていますが、先日までスラントで宗谷路を駆け抜けた サロベツがあまり話題とならなかったような気がするのは私だけでしょうか? ![]() 2017.2 宗谷本線 智北~智恵文 by Nikon D750 サロベツになぜか特別思い入れのある鳥の巣でした。 ■
[PR]
▲
by torinosu_no_kagi
| 2017-03-06 20:57
| 宗谷本線
2017年 03月 05日
こんばんは、鳥の巣です。 3月になりました。 秋田も平地では雪が解け始めており、 春ももう遠からずといったところです。 前回に引き続き北海道遠征の写真を… 今回の渡道のメインは、実はスラントノーズのサロベツでした。 撮ろう撮ろうと思っていたものの、夏の渡道も秋の渡道も結局撮らず。 今思えばあの時行っておけば良かったなどと・・・(苦 でもまあ、撮れないよりは良かったかなと自分に言い聞かせております(甘い!) ![]() 2017.2 宗谷本線 南美深~智北 by Nikon D750 サロベツも今は旭川止まりのキハ261系となってしまいました。 最北を目指すキハ183系はもう過去のものとなってしまったのでしょうか? ■
[PR]
▲
by torinosu_no_kagi
| 2017-03-05 21:55
| 宗谷本線
1 |
アバウト
カレンダー
紹介のようなもの
【使用火器】
■カメラ Nikon D750 Nikon D500 Nikon D300 Nikon D200 Nikon D40x(譲渡) Nikon F100(貸出中) PENTAX 6×7 ・1号機(静態保存中) ・2号機 ■三脚 HUSKY4段 SLIK PRO700 画像一覧
カテゴリ
全体 宗谷本線 石北本線 根室本線 釧網本線 留萌本線 室蘭本線 函館本線 札沼線 石勝線 千歳線 江差線 海峡線 東北本線 東北新幹線 奥羽本線 羽越本線 信越本線 五能線 津軽線 男鹿線 仙山線 磐越西線 只見線 上越線 高崎線 湖西線 津軽鉄道 秋田内陸縦貫鉄道 秋田臨海鉄道 富士急行 業務日誌 タグ
24系(20)
キハ40系(20) あけぼの(16) DD51(15) EF81(12) 583系(9) キハ183系(9) EF64(7) DE15(7) キハ54形(6) DE10(5) ED79(4) E26系(3) AN-8800形(3) 485系(2) C57(2) カシオペア(2) サロンカーなにわ(2) トワイライトエクスプレス(2) はまなす(2) 外部リンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2015年 03月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 検索
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||